就職活動中です。

ハローワークの紹介で
履歴書を郵送する事になりました。

A4サイズの封筒に書類を
4〜5枚いれて郵送するのですが
切手はいくらのものを
貼るべきですか?

既に80
円のものを
購入してしまったのですが…
A4サイズの封筒ってなりますと普通に切手でやるより郵便局の窓口でやってもらった方がいいと思いますよ。
基本的に120円とかだったはずですが・・・。
雇用保険について無知なので詳しい方教えてください。
去年9月に5年勤めていた建設業の会社を自己退社しました。雇用保険等は面接時にうちは退職した時の為の保険なんて掛けないから個人で。と社長直々に言われそれでもいいと納得し事務として働いていましたが、2~3年後、新入社員や希望者は会社名が別で保険等に入ってたのです。国保ではなく一人親方として建設系の保険に入ってたり。。。私も希望しましたが、一度退社扱いにして所属会社が変わるとか、私の負担額が増える等と丸めこまれていました。
これが退職理由の内の一つでもあるんですが、私が辞める前に退職した方が労働局?に通告したみたいで会社全体で保険等に加入する事になったのですが、退職する月だったので何の考えも無く私はもういいですと断ってしまいました。
失業手当も無く就職活動をして半年が経ちました。やっと5月から契約社員で9月までの仕事が決まったのですが、雇用保険に加入する場合、半年前の違う会社の雇用保険をさかのぼって支払いなどできるのでしょうか?
よくネットで2年前まではさかのぼれるとか書かれてるんですが、私の場合は無理なのかな?という疑問と、前の会社とは辞める辞めないで結構もめたので連絡を取るのがちょっと気まずいんです。
もし、さかのぼれた場合は何か前の会社に不都合な事になったり、連絡がいったりなどありますか?
同じ会社であれば過去のものもさかのぼれますが、別の会社に就職して、その会社で前職の分を遡ってくれというのは無理でしょう…
バイトについての質問です。
私は今年の五月末に、勤めていたコンビニを辞めて
今までずっと日払いの派遣の仕事で繋いできました

年齢:19 女
フリーターです
週末に休みが取れる(平日五日間勤務)仕事を希望なのですが
たとえば、どんなものがありますか?

今までずっとweb求人やハローワークで色々見て来ましたが
なかなか決まらず困っています

携帯電話販売のお仕事はどれも派遣が中心で
時給は良いものの、土日は毎週仕事だと聞いて諦めました

これから先、仕事を探すポイントがあるとしたら
どんな事でしょうか?

将来に繋がりそうなバイトを探しています。
経験としては接客系のバイトをコンビニ以外にも二件あります


以上です

回答お待ちしております
接客は殆どアウトだと思った方が。事務等の会社系が無難ですかね、土日休みのテレアポも探せば在るのですが。私も掛け持ち用に土日休みで探す事もあるのですが中々無いですよね、なので土日の何方か必須で妥協しました。
フロム・エー等のフリーワードで土日休みと探して見るのもオススメですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN