45才ですが、先日訳あって仕事を辞めて
現在就職活動中です。正直難しいです。やはり、何か資格をとらないと再就職は難しいでしょうか?
やりたいことと、求人があわなくて方向性見失ってます
やりたいことと求人が合わないという意味がわかりません。

自分がやりたい職種の求人を探すのが第一歩でしょう。

その年齢で離職する必要性があったのかも理解できません。

業務内容、人間関係、給与待遇、家庭の事情などいろいろ理由はあると思いますが、正直再就職は厳しいでしょうね。

焦って闇雲に再就職先を決めようとすると失敗しますよ。

経済的に切羽詰っていないなら求人情報を今一度再読してじっくり検討するしか無いです。

資格と言いますがプログラマーや経理畑を歩いて来たとか既に何か手に職というか
それなりの経験とスキルがあれば資格にこだわる必要は無いのではないでしょうか。
○○を持っているから給与アップとかにはならないでしょうし、今現在何の資格も無いなら今から資格取ってもじゃあいつ就職できるんだ?という事になってしまいますよ。
スーパーでもファミレスでも配送でもなんだって仕事はあります。
この歳でそんな仕事できるかいっ!って変なプライドあるんだったらどこに行っても通用しないと思います。

これくらいしか書けませんが私はあなたを応援しますよ。
いい歳こいてフリーター。
現実でもネット上でもイケメンに負け、おまけに女性からはゴキブリのようにキモがられて避けられてます。
典型的なキモオタ素人童貞。
これ以下になると、ホント浮浪者しか思いつきません。
これ終わってますか?
どうしたいの?終わってるって言われたいの?自分を変える方法を言われたいの?

働け!ハローワーク行って資格とって就職決めて自分を磨いて外に出て誇れる自分になったらいい。

前向きに努力したら芽が出るから。ちなみに僕は無職やけど悔しくて人生かけて資格(FP二級、簿記二級)とってこれからは一日でも早く就職できるように毎日ハローワーク行って履歴書出してます。自分で自分を腐らせたら負けやから。
ありがとうございました。m(_ _)m
凄く分かりやすく理解できました(^o^)

又、教えて頂きたいのですが…


もし 七日間の待機期間に、アルバイトなど
した場合 受給資格は、無くなってしまいますか?
又、アルバイトを規定以上に就労した場合
就職したとみなされる とありますが、
一時のアルバイトで 次の月には、何の
仕事もないままに なった場合でも
もう 受給資格は、なくなりますか?

もし、よろしければ 教えて頂けないで
しょうか…
宜しくお願いしいたしますm(_ _)m

いろいろ 悩み 昨日 初めて投稿しましたが、
文章など 失礼な事がありましたら、
申し訳ありません…m(_ _)m
待期期間7日間は無職を確認する期間ですから、そこでアルバイトなどをすれば7日間が完成しませんから、受給できる時期が先に延びてしまいます。ですのでしない方がいいです。
また、週20時間以上のアルバイトをした場合でも受給資格はなくなることがはありません。(不正受給以外は)
先に回答したように受給中のアルバイトについてをよく読んでください。
また、自己都合の場合は3ヶ月の給付制限期間がありますが、ここではその期間のアルバイト基準を貼っておきます。
<給付制限期間中のアルバイト・パートに関する基準>
① 週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告をしてくださいというHWもある。(事前に要確認)
の場合でもその後の受給には影響しない。
② ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に始めれば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。この場合はアルバイト先の採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日未満という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN