失業保険について質問です
3月末で仕事辞めて
4月2日に離職票をもってハローワークに登録しに行きました
再就職手当をのことなんですが最初1週間待機期間?みたいなのがあってその後すぐハローワークの掲載されてる所に就職すればもらえますか?
1ヶ月過ぎたらどこの求人でも見つけて就職すると再就職手当はもらえますか?
詳しく分からないので誰か教えていただきたいです。
どうせならお金たくさんもらって再就職したいです!
質問者様の認識の通りで間違いありません。

給付制限(3か月)がかかる場合、7日間の待機満了後、最初の1か月はハローワークの紹介で就職が決まらないと再就職手当の対象になりません。1か月経過後は自己就職(ハローワークの紹介以外での就職)でも大丈夫です。

ちなみに、ハローワークの紹介というのは、きちんと窓口で相談をし、紹介状を発行してもらわないといけません。ハローワークの求人票に自分で連絡し応募した場合は、「ハローワークの紹介」にはなりません。

あと、再就職手当の受給要件は他にもあります。詳しくは受給資格決定時にもらった「雇用保険のしおり」を確認してください。
会社を辞めました。国民保険にするには市役所に行けば案内してくれますか?いまいち良く分かりません。まずハローワーク行くべきでしょうか?
健康保険ですか?
でしたら区・市役所です。

私は区役所で申請しようと金額を聞いたら、専業主婦の妻・子供2人で約40万円!と告げられました。
なので、前会社の保険を再度申請しました。こちらは約30万円。
で、4ヶ月で再就職し、返金の請求をしたら、何と!16万円しか返金されません。
月割りならもっとの筈だけど、計算方があるのでしょうね。
急募の求人に応募しました。
ハローワークで求人検索をしていたら応募したい会社があったので、ハローワークに応募状況を電話で確認したところ、「15人中2人が結果待ち」ということでした。木曜日にハローワークへ行き紹介状を発行してもらう際に、再度状況を確認したところ、「15人中1人が結果待ち、残りの方は不採用」と言われたので「もしかしたらその1人に決めようと思っているのではないか」と思いましたが、、ハローワークの方がその事業所へ紹介状を発行していいかどうか電話をしたところ、「今日中に履歴書を送ってほしい」と言われたので、その日のうちに速達で履歴書と職務経歴書を添えて郵送しました。
その事業所の採用担当者は急いでいるようだったので、もしかしたら金曜日には連絡が来るかもしれないと期待していましたが、金曜日には連絡は来ませんでした。その事業所は土日休みなので、今日明日は連絡はないはずです。
翌日に連絡が来ないからと言って不採用だと思うのは早すぎるような気はしますが、急いで送ってほしいというからには書類が到着したらすぐにでも選考するのではないかと思って、かなり不安です。みなさんはどう思いますか?


ちなみにその事業所は、ハローワークの求人票の条件には「35歳以下」とだけしか記載がありませんでしたが、某転職サイトにも求人を出していて、それには「新卒・第二新卒歓迎!」「未経験者歓迎!」「年齢35歳以下」と記載がありました。新卒・第二新卒歓迎なのに年齢35歳以下とは・・・?ちなみに私は33歳です。
その求人は20代前半の方を要求しているようですね。35歳とあるのは年齢に弾力性を持たせているだけではないでしょうか。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN