失業保険について質問です
失業保険について質問させてください。

状況
・今年1月末まで派遣にて6年間働きました。
・辞めた理由は旦那の転職に伴い引越しを行うため。
・現状は3月20日より近くの本屋でアルバイトをしています。
・派遣では月収20万円/月程度でした。
・現在のアルバイト月収8万円/月程度。
現在アルバイトを行っているため、失業保険は給付できないとのこと。

(問1)アルバイトの月収より失業保険を給付された方が金額は高くなるのでしょうか?
(問2)失業保険は企業を辞めてから何ヶ月間適用になるのですか?
(問3)そうした場合、現在のアルバイトはいつまで働けるのでしょうか?

申し訳ありませんが、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
基本的に言えば失業手当のほうが金額多いと思いますが…離職の理由が自己都合になってると思うので給付が始まるまで最低でも3ヶ月かかります。その間仕事は出来ません。給付期間は6年間と言う事ですので最低でも120日あると思います。年齢によって給付金額、給付期間が変るので詳しくは言えませんが…
香川県観音寺市の元サニーマートの所って何が出来るか知ってる人いますか?
後、近くにあったピーエフの所も外側が黒くなっているのですが、
あそこも何が出来るのかも知ってる人いたら教えてください★
建設の仕事をしている父からの情報では、元サニーマートの跡地にはハローズができるそうですよ。
ピーエフについてはちょっと分かりません、すみません(汗)
バーベキューでの焼きそばが焦げ付く・・・・
大人数でバーベキューをしたとき

最後は鉄板で焼きそばを作るのですが

いつも、麺が鉄板に焦げ付いてしまいます。

油は結構引いてるつもりですが・・・足りないのかな?

鉄板は厚み2mm 50×40

木炭で 一度に6~8人前位を焼きます。

焦げ付かないコツなどございましたら

教えてください。
鉄板での火力調整は難しいですよね。
そこで、鉄板の上に直接乗せて使う焼きそば用アルミタッパをお薦めします。
使い捨てでホームセンター等で二枚組で数百円程度で購入できます。これで肉や野菜の焦げかす等気にせずに美味しい焼きそばがつくれますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN