不当解雇についてお聞きします。
私の夫(36才)の事なんですが、
今月1日から個人経営の会社にハローワークの紹介で働く事になりました。
休:土曜(隔週)日曜、祝日
今月から社会保険も作ってもらえるはずだったんですが、試用期間やしすぐ辞める人が多いからと言う理由で試用期間が終わったらと言われたらしく
まぁ、しょうがないね。
と話していた3日後くらいに社長から社会保険作ってやるから保険証を持ってこいと言われたみたいで
よく分からん会社だなと思いましたが、作ってくれるんならありがたいと思って保険証を持って行った日
(今月25日)に夫が帰ってきてクビになったと言うんです。
理由を聞くとトラックを運転中に会社の門に当ててしまってさくの棒を1本曲げてしまい社長に謝りに行ったらクビになったそうなんです。
こんな事有り得ますか?
確かに夫は仕事が出来る人ではありませんが
あんまりだと思います。
来月の15日までは雇ってやると言われたみたいで会社にまだ行っていますが
これって不当解雇ですよね?
会社に行くとかなり早く
辞めろ的な嫌がらせをされるそうなんです。
夫がハローワークに電話した所、3ヶ月の試用期間分の給料を保証してもらえると言われたらしいんですけど本当ですか?
私は現在妊娠中なので今後の生活やら保険やら不安です。
無知なのでどうしたらいいのか分かりません。
誰かがお知恵を貸して下さい。
私の夫(36才)の事なんですが、
今月1日から個人経営の会社にハローワークの紹介で働く事になりました。
休:土曜(隔週)日曜、祝日
今月から社会保険も作ってもらえるはずだったんですが、試用期間やしすぐ辞める人が多いからと言う理由で試用期間が終わったらと言われたらしく
まぁ、しょうがないね。
と話していた3日後くらいに社長から社会保険作ってやるから保険証を持ってこいと言われたみたいで
よく分からん会社だなと思いましたが、作ってくれるんならありがたいと思って保険証を持って行った日
(今月25日)に夫が帰ってきてクビになったと言うんです。
理由を聞くとトラックを運転中に会社の門に当ててしまってさくの棒を1本曲げてしまい社長に謝りに行ったらクビになったそうなんです。
こんな事有り得ますか?
確かに夫は仕事が出来る人ではありませんが
あんまりだと思います。
来月の15日までは雇ってやると言われたみたいで会社にまだ行っていますが
これって不当解雇ですよね?
会社に行くとかなり早く
辞めろ的な嫌がらせをされるそうなんです。
夫がハローワークに電話した所、3ヶ月の試用期間分の給料を保証してもらえると言われたらしいんですけど本当ですか?
私は現在妊娠中なので今後の生活やら保険やら不安です。
無知なのでどうしたらいいのか分かりません。
誰かがお知恵を貸して下さい。
>理由を聞くとトラックを運転中に会社の門に当ててしまってさくの棒を1本曲げてしまい社長に謝りに行ったらクビになったそうなんです。
普通はそんなことでクビにはなりませんが・・・飲酒運転・無免許など罪に問われる事でしたら有り得ることです。罪に問われる運転の場合は「保険会社が保険金を出さない」からです。其の場合は「車の修理」「門の修理」は会社が全額負担です。以上の場合は懲戒解雇も有り得ます。それ以外だと社長の気まぐれですね。
又、試用期間内は「お試し」期間なので、不当解雇にはなりません。試用期間分の3ヶ月は保証されますが・・・次の会社を探したほうがいいです。注=試用期間は雇い主・労働者のどちらにも法的な拘束力は有りません。
普通はそんなことでクビにはなりませんが・・・飲酒運転・無免許など罪に問われる事でしたら有り得ることです。罪に問われる運転の場合は「保険会社が保険金を出さない」からです。其の場合は「車の修理」「門の修理」は会社が全額負担です。以上の場合は懲戒解雇も有り得ます。それ以外だと社長の気まぐれですね。
又、試用期間内は「お試し」期間なので、不当解雇にはなりません。試用期間分の3ヶ月は保証されますが・・・次の会社を探したほうがいいです。注=試用期間は雇い主・労働者のどちらにも法的な拘束力は有りません。
精神障害者求人でいい探しかたありませんか?
私は3級の手帳を保持しています。
ハローワーク以外で
業種が秘書はないですよね? 見たことありません
私は3級の手帳を保持しています。
ハローワーク以外で
業種が秘書はないですよね? 見たことありません
秘書の募集は分かりませんが、障害者専門の『アットジーピー』『クローバーナビ』があります。私はアットには登録しています。
障害者 求人 で検索してみてください
※誤字があった場合すみません。
障害者 求人 で検索してみてください
※誤字があった場合すみません。
ハローワークで最初に登録するときに書いた登録内容は、面接する会社に送られるのでしょうか?
登録したとき、手がかじかんで震えてたので、字がものすごく汚いので心配です…
登録したとき、手がかじかんで震えてたので、字がものすごく汚いので心配です…
あくまでも私の意見ですが…企業側には行かないと思います。紹介状出してもらう時にハローワークカードを提出しますよね。その際に最初に書いた登録内容の写しを職員さんが出力しています。その内容を見ながら企業に電話をかけてますので、写しをそのまま企業に送る事はないと思います。私も震えながら書いたので字が汚かったの覚えてます(笑)どうしても心配なら窓口でさりげなーく聞いてみると良いでしょう!
関連する情報