今の仕事を続けるか、理学療法士or作業療法士を目指すか。
現在27才、結婚し旦那と3歳の子供がいます。
今は正社員で事務の仕事をしています。
(人間関係はまあまあ、仕事内容も難しくはない、空いた時間にインターネットをしたり、逆に暇な時間が2時間はある。
年休105日で残業なし、実母同居、年収はボーナス込の総支給240万。昇給は年5000円程度。)
このご時世、いい環境だとは思います。

今から貯金、ローンを使い500万ほどかけて4年間専門学校に通い、理学療法士or作業療法士を目指すのは無謀でしょうか。
もしなれたら、年収は今より100万位UPし、5・6年で元がとれると思ってるのですが、実際は厳しいでしょうか。
田舎なのですが、ハローワークを見ると結構求人はあります。
子供が社会人になるまではガツガツ働き、その後はパートに切り替えて、趣味の時間もとれるよう、ぼちぼち仕事がしたいんです。
このまま定年まで、じーっと今の職場で過ごすのは、時間がもったいないし、ボーナスや昇給もいつまであるかわかりません。


ご意見よろしくお願いします。
作業療法士です。

どうして理学療法士or作業療法士になりたいと思われたのでしょうか?
収入が上がるから…との理由でしたら、看護師をお勧めします。
正看護師の学校は3年です。1年早く卒業出来、収入も理学療法士や作業療法士より
全然いいです。
又学費も作業療法士理学療法士よりかかりません。
まして、需要が多いです。働き方も、夜勤のあるものから、日勤のみ、病院でなくともクリニックもありますし
お子様にも負担にはならないのではないでしょうか。
県や病院、市などから奨学金が出てるところが多いです。
作業療法士理学療法士には、ほとんどありません。

今年の理学療法士、作業療法士の合格率は、約80%です。
年々下がっていて、4年後はどれだけになっているかわかりません。
看護師は、さほど変化ありません。

ただ、在学中の実習については、どちらも避けられないことですが、
看護師は大概が近辺の通える範囲の病院が主ですので
作業療法士理学療法士のように、全国に飛ばされることは、少ないと思います。

私は今、妊娠中なのですが、作業療法士は仕事の代行がききません
(たとえば、事務仕事とか…)
看護師は座ってできる薬チェックや、事務仕事など、配慮してもらえます。

どうしても作業療法士理学療法士になりたいんだ!!という強い意思がない様でしたら
看護師をオススメしますよ。
障害厚生年金とハローワークの基本手当で生活できますか?
障害厚生年金は、月額10万円とし、
ハローワークの基本手当、155,000円/28日
で、障害者として、基本手当は、360日あります。

この2つの手当てで、単身生活で生計が成り立って行きますか?
生計が成り立つ金額について一般論で答えるということであれば、単身者の生活保護費の月額の14万円前後というのが参考になるでしょう。
あなた個人についてどうかといえば、
それは今あなたがどれだけの生活費で暮らしておられ、今後生活費をどれだけ切り詰められるかによります。
基本手当と障害年金は同時に受けられますから、1年間はかなりの額になりますが、その後は、障害年金の10万円のみということになるということでしょうか。
家族と同居することなく家賃を支払っていくとしたら月額10万円では、困難とも思われます。
退職金や貯蓄等があれば、少しずつ取り崩していけば、10万円の収入でも可能かもしれません。
あなたの蓄えや希望する生活レベル等が分からなければここでの回答は無理ですから、ご自分で、

1、家賃 XX円
2、水道光熱費 XX円
3、電話料
4、○○。。。。。。
と積み上げていき収入で生活が成り立つかどうかを検討していくのがよいでしょう。
父親に失望しています。失業してから一年いつまで経っても朝から夜までテレビを見て寝るの繰り返しです。ハローワークにも月一回程度しか行かない。
数ヶ月前に失業保険も切れました。求人表を見て連絡するわけでもないし、前の会社の友人からの誘いも考えてからにするの繰り返し。4月から私は内定した会社に行きますが、それだけでは家族三人全て補えるわけがありません。今は貯金を切り崩して生活しています。もちろん今まで生かしてもらったという恩はあります。ただ周りは動きはじめているのに、自分一人だけ被害妄想しているようでイライラします。確かに倒産した会社の理由も理不尽なものでしたが、他にもそういう人はたくさんいます。60歳になっても70歳になっても何らかの仕事している人がいるこの世の中、バイトでも何でもいいからするのが普通だと思います。父は58歳です。警備でも掃除でも探したらありますよね?母は医者から働くことを止められています。
58歳っていうと何か特別な技能を持ってないと就職は難しいかも知れないね。文面見た限り就職活動も真剣にやっているとも思えないし...昔はちゃんとしていたんですかお父さんは?会社が倒産して雇用保険を長く受けているうちに怠け癖がついてしまったのかな どっちにしてもそうやってても今の所暮らしていけてるんでしょう?本当に切羽詰まったら働くと思います。もしそうなっても働かねえなら追い出すよ位言ったらいいんじゃない?あと一つ気になったのは警備でも掃除でもいいって言ってたけどそれは失礼だと思うよそれで食っている人に対して 今のお父さんの状態だったらその業界で食っていくのも無理だと思うよ...

補足みたよ ごめんいいすぎたわ 俺ごときが...でも問題はお父さんだな一生懸命けつ叩かないと駄目だよ。時間経つほど立ち直るの難しいから...
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN